第1回校内研究授業 (6年生)
理科「てこのはたらき」
実験で得られた結果をもとに,データを解釈し,集団で協議し練り上げながら,てこが水平につり合う時のきまりを見つけ,確かめました。
第2回校内研究授業 (2年生)
算数「三角形と四角形」
三角形と四角形の定義に基づき図形を弁別する活動を,自力解決,ペアでの伝えあい,全体での話し合いのステップで行い,理解を確実にしていきました。
第3回校内研究授業 (5年生)
図画工作科「楽しく美しく伝えようーポスターで表すー」
校内に掲示するポスターについて,アイデアスケッチをもとに,グループで感じたことや考えたことを伝えあい,よりよい作品に表していきました。
第4回校内研究授業 (1年生)
算数科「どちらがながい」
自分で決めた任意単位を用いて与えられた長さを測定し,その結果を記したり,友だちに発表したりして,「いくつ分」の数で比べました。
第5回校内研究授業 (3年生)
算数科「はしたの大きさの表し方を考えよう」
言葉や図・数直線・式などを使い自分の考えを表現し,3人組,クラス全体での説明を通して,小数の大小関係について理解していきました。
第6回校内研究授業 (4年生)
社会科「わたしたちの県のまちづくり」
富士北麓地域にたくさんの観光客が来るわけを,資料をもとに調べたり,ジグゾー学習を手段に伝え合ったりする中で,考えを深めていきました。